Mortal Kombat 1 Fatalitiesは、長く続く格闘シリーズの最もよく知られた伝統を引き継いでいます-通常の戦闘で相手を倒した後は、完全に残忍な方法で相手を壊滅させます。 この最新作では、手足や内臓の乱舞に加え、ほのかなユーモアも盛り込まれています。 以下の説明に従って、『Mortal Kombat 1』のフェイタリティの全リストをチェックして、いざというときにどの技を繰り出せばいいかを把握しておこう。
Mortal Kombat 1 Fatalitiesのアンロック方法
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
Mortal Kombatを始めると、フィニッシャータブの下の技リストに各キャラクターに1つずつ宿命が表示されていることに気づくでしょう。 各キャラクターをレベルアップさせ、Ranked、Invasion、Towerの各モードをプレイすることで、このリストの2つ目のフィニッシュ技をアンロックすることができますが、重要なのは、それを使うためにMortal Kombat 1のFatalityをアンロックする必要はないということです。
モータルコンバット1でのフェイタリティの出し方
Mortal Kombat 1でFatalityを使うには、画面にFinish Themのプロンプトが表示されるまで相手の体力を削り、相手から適切な距離(近い、真ん中、遠い)に立ち、自分のキャラクターのフィニッシャーを決めるために正しい一連の動きを入力する必要があります。 技は各プラットフォームの以下のボタンに対応しています:
- フロントパンチ:スクエア(PlayStation)、X(Xbox)、Y(Switch)
- バックパンチ:三角(PlayStation)、Y(Xbox)、X(Switch)
- 前蹴り:X(PlayStation)、A(Xbox)、B(Switch)
- バックキック:○(プレイステーション)、B(Xbox)、A(Switch)
- ブロック:R2(PlayStation)、RT(Xbox)、ZR(Switch)
- かめはめ波:R1(PlayStation)、RB(Xbox)、R(Switch)
なお、以下に挙げた技以外にも、どのキャラクターも前蹴り+ブロックを押すことでイージーファタリティを、ブロック+前パンチを押すことでイージーカメオファタリティを出すことができます。 ですから、各キャラクターのフィニッシャーを覚えたくない場合でも、これで各試合をスタイリッシュに終わらせる簡単な方法が得られます。
アシュラのフェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (中)ヘブンリー・ライト:ダウン、前進、ダウン、バックパンチ
- (中)悪意の糸:ダウン、ダウン、バック、バックキック
バラカ宿命
(イメージクレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (クローズ)スプリット・デシジョン:バック、フォワード、ダウン、フロントパンチ
- (クローズ)ファタリティ2:前、後ろ、下、後ろキック
サイラックス(カメオ)のファタリティ
(画像クレジット: Warner Bros.)
カメオのファタリティ
- (中)殲滅:前方、後方、前方、亀尾
ダリウス(亀尾)ファタリティ
(画像引用元:ワーナー・ブラザース)
カメオのファタリティ
- (中)武装&デンジャラス:下、後ろ、前、亀尾
フロスト(亀尾)ファタリティ
(画像引用元:ワーナー・ブラザース)
亀尾ファタリティ
- (中)ブレイキング・ポイント:バック、ダウン、バック、カメオ
シャオ将軍の致命傷
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
フェイタリティ
- (中)スピン・サイクル:後ろ、前、下、前パンチ
- (中)アックスアイデント:下、前、後ろ、前パンチ
ジェラスのフェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (中)砂嵐:前、下、下、後ろ蹴り
- (中)ファタリティ2:下・前・後ろ・前パンチ
ゴロー(カメオ
(画像クレジット:Warner Bros.)
カメオのファタリティ
- (Close) プリンス・オブ・ペイン:後ろ、前、下、亀尾
ジャックス(亀尾)必殺技
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
亀尾のファタリティ
- (遠い)ビッグブーツ:下、前、下、亀尾
ジョニー・ケージ
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
致命傷
- (近)ハリウッド・ウォーク・オブ・ペイン:前進、後退、ダウン、バックパンチ
- (中・遠)ファタリティ2:前進、ダウン、バック、バックキック
カノ(カメオ)の致命傷
(画像クレジット:Warner Bros.)
カメオのファタリティ
- (中)ハート・リッパー:後ろ、下、前、亀尾
剣士必殺技
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
フェイタリティ
- (クローズ)ブレンディッド:前、下、下、バックパンチ
- (中)ファタリティ2:後ろ、下、後ろ、前パンチ
キタナのフェイタリティ
(イメージクレジット: Warner Bros.)
フェイタリティ
- (中)ロイヤルブレンダー:下、前、下、後ろ蹴り
- (クローズ)ラストキス:下、下、後ろ、後ろ蹴り
カン・ラオ・フェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
運命
- (中)Lao’d And Clear:後ろ、前、後ろ、後ろキック
- (クローズ)リッパー:後ろ、下、下、前蹴り
リー・メイのフェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (クローズ)ローマン・キャンドル:前、後ろ、前、前蹴り
- (クローズ)謹賀新年:バック、前進、ダウン、バックキック
リュー・カン
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (クローズ)ダブル・ドラゴン:下、前、後ろ、後ろ蹴り
- (クローズ)スパゲッティフィケーション:後ろ、前、後ろ、前蹴り
ミレーナのフェイタリティ
(画像クレジット: Warner Bros.)
フェイタリティ
- (クローズ)前菜:後ろ、前、後ろ、前パンチ
- (クローズ)ア・リトル・トゥ・ザ・レフト:ダウン、フォワード、バック、フロントキック
ニタラ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (中)Vaeternus KomBAT:下、下、後ろ、前パンチ
- (中・遠)ファタリティ2:バック、ダウン、バック、バックキック
雷電のフェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (近)嵐の到来:後ろ、前、後ろ、後ろパンチ
- (中・遠)フェイタリティ2:下、前、後ろ、前パンチ
雨のフェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
フェイタリティ
- (近)紅海:ダウン、ダウン、バック、バックキック
- (中)プレッシャー:下、前、後ろ、前蹴り
レイコの運命
(画像クレジット:Warner Bros.)
宿命
- (中)インペラー:ダウン、ダウン、バック+バックパンチ
- (クローズ)フォー・ザ・ジェネラル:バック、ダウン、ダウン、バックキック
爬虫類の宿命
(画像クレジット:Warner Bros.)
宿命
- (中)消化不良:前、後ろ、下、後ろキック
- (クローズ)酸逆流:前、下、後ろ、前蹴り
サリーナ(カメオ)の致命傷
(画像クレジット:Warner Bros.)
カメオのファタリティ
- (中)内なる悪魔:後ろ、下、下、亀尾
スコーピオン
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
フェイタリティ
- (中)目潰しビクトリー:下、前、後ろ、ブロック
- (中)キラー・クローン・フロム・ネザーレルム:バック、フォワード、バック、バックパンチ
セクトル(カメオ)のファタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
カメオのファタリティ
- (中)コンパクター:バック、フォワード、バック、カメオ
シャン・ツォン
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
致命傷
- (クローズ)サイドエフェクト:バック、ダウン、ダウン、バックキック
- (中)致命傷2:前進、ダウン、バック、バックパンチ
シンデルの致命傷
(画像クレジット: Warner Bros.)
宿命
- (中)ヘア・カムズ・トラブル:下、後ろ、下、前パンチ
- (中盤~遠距離)リヴィン・ザ・スクリーム:後ろ、前、後ろ、後ろパンチ
スモーク・フェイタリティ
(画像クレジット:Warner Bros.)
宿命
- (どこでも)Hazed And Infused:バック、フォワード、ダウン、フロントパンチ
- (どこでも)ファタリティ2:ダウン、フォワード、バック、バックパンチ
ソーニャ・ブレード(亀王)ファタリティ
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
亀尾ファタリティ
- (中)キス:後ろ、前、下、亀尾
ストライカー(亀尾)必殺技
(画像引用元:ワーナー・ブラザース)
亀尾ファタリティ
- (中)安全ベスト:前、下、前、亀尾
サブゼロ死亡
(画像クレジット:ワーナー・ブラザース)
致命傷
- (どこでも)ヘアライン骨折:前、下、下、バックパンチ
- (クローズ)ブレイン・フリーズ:前、後ろ、下、後ろキック
ターニャの致命傷
(画像クレジット:Warner Bros.)
致命傷
- (近)助走:下、後ろ、下、前蹴り
- (中)トップオフ:後ろ、前、下、バックパンチ
© GamesRadar+. 無断転載禁止。